数日前に予告しましたが、徳洲会病院の長編ドキュメントが今日BSで放映されました。徳洲会病院の全体像がわかる構成になっていたと思います。まだまだ徳洲会病院のやっていることで紹介されていない部分もありましたが、むしろ医療そのもの以外のこともしていることがわかったのではないかと思います。紹介されていない事項としては、医療に関しては。災害医療のこと、先端医療のことです。海外の協力事業に関しても、まだほかにいろいろあるように思いました。それでも、きっと、徳洲会を知らない人にとっては、インパクトがあったのではないかと思います。この放映の中で一番強調されていたのは、すべての患者さんの為に、ということだったように思います。徳洲会は、患者さんに良い医療を提供し続ける限り、発展し続けることになるのだと思います。
2 件のコメント:
観ました。よかったです。施設のことも素人なりに理解できたし、何より個人、組織には強い信念、理念が必要でそれがすべての源になる事が改めて感じることができました。
観終わって、私も色々と刺激をいただけた番組でした。
見ていただいてありがとうございます。確かに、組織が長く存続する為には理念が必要ですね。これからも患者さんのため、日本の医療の為、世界の医療の為、の活動を継続してやってゆきたいと思います。応援をよろしくお願いいたします。
コメントを投稿