受診時百円負担に理解を 高額療養費財源で厚労相---小宮山洋子厚生労働相は14日の記者会見で、外来受診のたびに100円程度を支払う「受診時定額負担制度」に関し、「(保険料の引き上げは)全体からみて難しい状況だ」と述べ、公費や保険料は入れず、患者個人に負担を求める同制度に理解を求めた。と、ありました。100円くらいならまあいいかと思う方も多いと思いますが、今は100円から初めてそのうちにだんだんあがってゆくのではないかと予想します。いままでも何でもそうでした。国立大学の授業料も消費税もです。だまされてはいけないと思いつつも、このまま医療費が破綻することになっても困りますから、結局は受け入れることになるのでしょう。みんなが納得する医療制度というのは、難しいですね、
0 件のコメント:
コメントを投稿