2011年10月23日日曜日

旅の名人

今日は、出張から帰ってきてから、次の出張の予定を立てました。私は旅の名人と思っているのです。どこにどうやっていかに早く安く行けるかを研究しているのです。考えてみると、これが自分の趣味だったかもしれません。静岡駅から羽田空港にも90分で確実に行く方法で、いつも羽田空港を使っています。飛行機は、できる限り出口のしかいところに席をとって、真っ先におりてきます。それをなにか得した気分になって、ちょっと快感ですね。さて、予定を立てていて、d意外にも行きにくいのは、山口大学えした。新幹線の乗り継ぎでうまい時間が合うと5時間で行けるのですが、今の時代5時間あれば、沖縄も行けるし、韓国だって行けますね。そう言う意味で、かなり遠いところという感じになります。羽田空港を使えば早いのですが、ちょっと遠回りですね。これの特割で行くしかないか、という感じになっています。宇和島もかなり遠い部類ですね。飛行機で行けないところは、やはり遠いというイメージになります。11月は医師対策の勝負の月として、あちこち行って来ることにします。静岡徳洲会病院を一緒に創ってくれる医師をたくさんゲットしてきます。

2 件のコメント:

HIDE さんのコメント...

先生すごいですね。各地の情報を網羅しないとなかなか移動がスムーズにいかないです。私はいつも頭悩ませます。最近役に立っているのはIpad用の飛行機の時刻表と離発着がわかる無料アプリです。http://itunes.apple.com/app/id318697570?mt=8

相澤信行 さんのコメント...

ありがとうございます。早速、iPadに入れました。その空港にどの会社が行っているのか、などわかりやすいですね。