<日大>練馬光が丘病院撤退 来年3月運営終了 累積赤字90億円とありました。行政からのさまざまな援助をもらっていたにもかかわらず、倒産したのです。多くの自治体病院も、公的援助を得てもなおかつ赤字というところも多いようです。赤字になる原因は、よくわかりません。でも経営的には、民間から学ぶものも多いのではないかと思います。徳洲会病院は、創成期の15年くらいはずっと赤字でしたが、最近は経営努力により、黒字になっています。経営的には難しいと言われている離島においてでも、黒字を確保しています。練馬光が丘病院もやり方を民間から教われば、必ず再生する方法があるように思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿