8/17からグログがかけなかったのですが、なぜか、今日からまたできるようになりました。たぶん、ブログを管理しているサーバの問題だったのでしょう。無料でやらせてもらっているので、文句は言えません。
今日は、沖縄からの帰り、1ヶ月前から少しずつ読んでいた本をようやく読み終えました。癌と闘った科学者の記録、という本です。戸塚洋二という、静岡県出身の科学者の記録で、戸塚洋二先生がブログに書いていたものを立花隆が編集した本です。がん患者としてはとても冷静に分析して書かれています。癌患者の気持ちを代弁しているところもあります。癌の成長をグラフしていて、しかも対数グラフにしているところが科学者らしいです。庭の草木の話もありますが、感傷的でなくすべてが科学者的です。ノーベル賞をとった小柴昌俊先生の弟子でもあり、小柴先生とのかかわり合いがとても人間的で良いですね。
このブログは、亡くなられた2008年以後は当然更新されていないのですが、2011年8月で閉鎖されるとありました。もしよろしければ、皆さんも、一部を読んでみてるのもいいかもしれません。
http://fewmonths.exblog.jp/16745554/
2 件のコメント:
がんと闘った科学者の記録 読んでみたいと思い オンラインストアーで注文しました。
私の知り合いの方も 乳がんの闘病記録をブログに綴っていました。
向き合わざるをえない現実と向き合いつつ
今日はとても涼しくなりましたね。ほっとします。
でも まだまだ暑い日が続く様ですから お体大切に頑張って下さい。
文庫本でも結構厚い本です。うまく編集してあるので、興味のある分野だけを読むのでもいいかもしれません。オリジナルのブログも、もうじき消えてしまうので、ちょっとだけでもみてあげてほしいな、と思っています。
たしかに、今日は涼しいですね。でもこのまま夏が終わるとも思えないので、お互いに気をつけましょう。いつも、励ましをありがとうございます
コメントを投稿