2011年10月17日月曜日

癌の予防と検診

今日は、依頼の医療講演をしてきました。癌の予防と検診の話です。最近の医療講演の依頼は、多くはこの癌の予防が多いです。やはり、癌に関心がある人が多いということでしょう。癌の予防は、たばこを吸わない、たばこを吸っている人に近づかない、食べ物は、野菜と果物を多く摂り、脂肪や塩を減らすことなど、運動をすること、子宮頸癌の予防ワクチン(若いうちにするべきですが)、肝炎ウイルスを持っている人はこの退治、などです。でも、どんなに予防しても、癌にはなります。ですから、癌検診が必要なのです。でも、癌検診は癌を見つけることが目的ではありません。早い段階の治せる段階での癌の早期発見が大切です。その為にどういう検診が必要かという話をしてきました。PETCTの宣伝もちょっとしてきました。ところで、今日から、たばこをやめたい人、やめさせたい人へという題で禁煙の話をラジオでしています。今週の午後にあり、時間とチャンネルは14日のブログにあります。是非、聞いてください。

0 件のコメント: